陸上男子短距離

2年前、桐生が9秒台を出してから、
俄然、他の選手も出すんではないかと思ってました。

やはり、出てきましたねぇ。
今年になってサニブラウンが2度9秒台を出してます。

しかも大して感動もなく、出して当たり前的な発言。
何か10年前には考えられなかった事です。

もう日本人が9秒台を出すのは至極当然といった感じです。

間もなく山縣、多田も9秒台を出すでしょう。
この二人の走り方は日本人の体形にあった走りです。

いわゆるピッチ走法で、腕も小さく振る、見た目は欧米人の様な
ダイナミックさはありません。

でもこの走り方が日本人には適しているのです。

サニブラウンとケンブリッジ飛鳥は黒人のとのハーフです。
その体系は黒人の要素が色濃く出ています。

彼らの走りはダイナミックで、見た目も格好いい走りなのです。
その理由は骨盤が脊椎に対して斜めについているので
あのような走法ができるのです。

ところが、日本人は骨盤が脊椎に対して真っ直ぐついている為
欧米人と同じ走り方をすると、あやつり人形の様な足の動かし方に
なってしまいます。

骨盤が使えず力強く地面を押せないので、速く走れません。
そこで先ほどの話に戻りますが、山縣、多田の様にピッチ走法で
しかもすり足の様に走る方が日本人にはあってます。

この走り方で、末次慎吾は世界陸上200メートルで
銅メダルを獲りました。

もっと古くは、第1回ロスアンゼルスオリンピックで、
暁の超特急「吉岡隆則」は100メートルファイナリストに
なりました。

来年のオリンピックが楽しみです。
リレーがどこまでいくのか。