今日のご予約を終えて、お客様が本当に楽しんで頂けたか 考えています。 料理を出す時間がかかってしまい、イライラしていたのではないかと 思ってもいます。 あるいは料理を出す順番が間違っていたかなと考えてもいます。 いつもで…
明日から仕事です。

明日から仕事です。 通常営業は4日からですが、5人以上であれば5500円のコース休日でもお受けできます。 今回も6名様のご予約でしたので有難くお受けいたしました。 できるかぎりお客様のご要望にお答えできるようにはしていき…
初詣で

あけましておめでとうございます。 今年も去年より努力して、より良いそば屋にしていきます。 元旦の今日は王子稲荷に初詣です。この稲荷は関八州の総元締めです。 知る人ぞ知る神社で結構人出もあります。 この神社の狐がお気に入り…
そば屋の祭りが終わりました。
今年もそば屋の祭りである大晦日が終わりました。 今年は例年になく酒を飲むお客様が多くうれしくなりました。 それも一杯ではなく二杯は飲んで頂いて、今年ほどそば屋らしい雰囲気が 感じられた大晦日は初めてです。 お客様に感謝で…
ちょっと柏に
先日御常連から柏に成城石井が出店したと聞いて今日言ってきました。 高島屋のステーションモールの2階に新しくできたフード館といった雰囲気です。 規模的には狭いですが、北千住にある成城石井と売っているものは変わらないかと 思…
やっと決まりました。

持ち帰り用のつまみの最後のピースがやっと決まりました。 活き車海老の旨煮です。彩が単調だったので、紅白が入ると彩的にいいかと 思います。 また、本日急遽もうお一人つまみのご予約が入りまして慌てた次第です。 今年はこのお客…
本日、まちゼミに参加したお客様が来店。
本日夜、先日のまちゼミに参加したお客様が来店してくれました。 今年2回まちゼミが開催さてましたが、リピーターの率が高いです。 ゼミの基本的な内容は変わらないのですが、段々と自分の言葉で話ができてきた事が お客様にも伝わっ…
最も手間取る松風を作ってます。

今最も手間取るつまみ松風(和風のパテ)を作っています。 しっとり感をだす為85℃の温度で4時間かけて焼いてます。このつまみ好き嫌いが はっきりしていて5:5なんです。好きな方が5割いればもう自分の中ではOKなので この方…
時間を買う

今日来店したお客様は全てリピーターです。 単にそばを食べにきたり、酒を飲みに来たわけではなく 時間を買って、当店で有意義に過ごしに来てくださったのだと思います。 それぞれが本を読んだり、御夫婦で会話を楽しだりお客様が店の…
うまみ調味料

ふと思ったのですが、プロとしてうまみ調味料を使うのはどうなのかと。 プロならば素材から旨味を抽出するのが本道で、安易にうまみ調味料で手間を省く のは首を傾げたくなります。 うまみ調味料を使用した場合、舌にしつこく残るんで…