YouTubeは役に立つ。あらゆる料理のプロが情報を惜しげもなく公開してくれるので、俺が全く知らなかった技術を見て何度も練習して身に着ける事ができる。スパイスの使用方法も公開しているのでウチのつまみにもかなり使っている。肉みそを作る際、鶏もも肉を使用するのだが臭み消しにナツメグを入れている。これ、本当に臭み消しに良い。和食だからと敬遠することなくスパイスを使った方がいいと思う。松風を作る時も下処理として鶏肉に砂糖を塗りこみ一晩冷蔵庫で寝かせる。これは余分な水分を取りながら保湿性も保つブライン液の応用である。このやり方はフレンチかな。今までは脱水シートで一晩やっていたが、これは水分はとれるのだが、保湿性は担保されない。塩を塗りこむのと一緒。肉料理に関してはフレンチの技法はかなり役に立つ。
YouTubeは役に立つ
- お一人様
- そばがきってあったのか