江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ
新着情報

雑誌を見て今の傾向を知る。

山崎逸朗
2020年3月22日
雑誌を見て今の傾向を知る。

俺が良く見る雑誌があります。「dancyu」、「料理通信」 「専門料理」です。これらの雑誌は食に興味のある方が よく見る雑誌です。ウチに来店するお客さんが見ているのが こういった雑誌になります。こういう雑誌からお客さんが…

Read more

和食の流れ
新着情報

今日は風が強かった!

山崎逸朗
2020年3月20日
今日は風が強かった!

今日の風は何だ!台風の様だ。 自転車で20分位の所の直売所に仕入れに行ったのだけれど まあ疲れた。ここんところ風の強い日が続きますね。  甘味が売り切れだったので、この時期はイチゴのアイスを 提供している、その為イチゴを…

Read more

ゆるネタ, 仕入れ
新着情報

喉を潤す。

山崎逸朗
2020年3月20日
喉を潤す。

今できる限り喉の潤いを保つ為飴をなめてます。 よくなめているのは龍角散です。この味が好きなんです。 粉末も好みの味です。 俺が小さい頃は浅田飴やヴィックスがありました。 今もあるのでしょうが、以前と違うのはヴィックスは …

Read more

新型ウイルス対策
新着情報

何かいいアイデアないかな~

山崎逸朗
2020年3月19日

 こんな時期だからこそ、何かいいアイデアありませんか? 行動の自粛を求められている今、みんなお客さんが来ないから 仕様がないでいいのだろうか。こんな時期だからこそ何かいいアイデアで 商売できないかと考えた方が楽しくないで…

Read more

最近の考え事
新着情報

持ち帰りの料理の必要性

山崎逸朗
2020年3月18日

持ち帰り用の料理を考えなくてはいけないか? 人によっては来店して店で食べるより持ち帰って 家で食べた方が安心する方もいる。そんな時 ウチで持ち帰り用の料理を用意する必要性が ある。俺が作るから安心というお客さんに対して …

Read more

持ち帰り
新着情報

免疫力を高めよう!

山崎逸朗
2020年3月16日

千寿ねぎもそろそろ終わりに時期に差し掛かりました。 花を持ち始めたので柔らかさが失われていきます。 今回の千寿ネギのシーズン初めは台風の影響で どうなるかと思われたのですが、寒くなるにつれ 巻も多くなり甘さもまして高品質…

Read more

免疫力
新着情報

オリンピックは延期かなぁ~

山崎逸朗
2020年3月15日

新型コロナウイルスが世界中に広がっている中 あらゆるスポーツの大会が中止や延期になっている。 オリンピックも延期が正しいのではないかと考える。 こんな状況下で開催したら新型ウイルスが日本で蔓延して しまう。先日一人のオリ…

Read more

最近の考え事
新着情報

春の食材が徐々にでてきました。

山崎逸朗
2020年3月15日
春の食材が徐々にでてきました。

 春の食材が市場に出てきました。仕入れに行くと あれもこれも購入してしまいます。ウチのコース料理の 前菜は7種類。でもその前菜様に揃えた食材は10種類。 これを加えて、あれを外してと色々考えるのが楽しい時間です。 お客さ…

Read more

季節感
新着情報

今の行動をとっていればOK

山崎逸朗
2020年3月14日

明日安倍総理が新型コロナについての会見を 行うようです。特措法を実行するのでしょう。そうなれば特別 また厳しく行動が制限されるのか?そんな事はない。 今自分達が行っている行動の自粛がこの特措法の 狙いそのものなのだから。…

Read more

最近の考え事
新着情報

もう外は春

山崎逸朗
2020年3月14日
もう外は春

世の中は新型コロナウイルスの情報で一杯一杯です。 俺も感染しない様、その情報ばかりが気になってしまいます。 そんな中庭の木蓮が満開になってました。近くに行くとその花の香りで 溢れてます。いつもは庭の木蓮の花が咲くと春だな…

Read more

心のゆとり
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 松風8
  • 松風7
  • 鮎のかえし煮3
  • 鮎のかえし煮2
  • 鮎のかえし煮
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。