江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

調味料

新着情報

今年最後のイクラのかえし漬けです。

山崎逸朗
2019年10月18日
今年最後のイクラのかえし漬けです。

今日今年最後のイクラのかえし漬けを仕込みました。 10月の中旬です。この時期以降はイクラの皮が口に 当たるようになってくるのでウチでは仕込みません。 今年は初めてそばのかえしで漬け込んだのですが、 お客さんの評価は上々で…

Read more

仕込, 調味料, 調理法
蕎麦屋の話

かえしで味付けは難しい

山崎逸朗
2019年10月10日
かえしで味付けは難しい

現在つまみの味付けに返しを使うようにしてます。 そば屋なので、料理の味付けは出来るかぎり そば屋の中で使う食材、調味料でやるように心がけて ます。 最近になってかえしを使うようになったのですが むずかしいです。 日本酒と…

Read more

調味料, 調理法
新着情報

野田・坂倉のもろみ

山崎逸朗
2019年4月27日
野田・坂倉のもろみ

野田にある坂倉のもろみを利用してみたいです。 坂倉のもろみは有名でこれを利用しないのはもったいない。 ウチは看板商品「松風」の鶏肉と鴨肉の漬け込みに使用してみようか 考え中です。 今まで味噌で漬け込んでいたが、もろみでも…

Read more

最近の考え事, 調味料, 販促
新着情報

とびっきり辛い汁

山崎逸朗
2019年3月3日

ウチの汁はとびっきり辛いです。おそらく千葉県随一です。 私が辛い汁が好きで、自分が好きな汁に仕上げたいと奮闘中です。 そばの師匠の師匠が北大路魯山人、彼の汁の辛さは有名で星ヶ丘茶寮の 〆はそばでした。太打ちのそばを醤油の…

Read more

つまみ, 調味料
新着情報

思わず買ってしまいました4

山崎逸朗
2019年2月3日
思わず買ってしまいました4

黒トリュフオイルを使った冷たいそばの第4弾です。 今回はカラスミをそば全体にかけ、その上にトマト・貝割れをのせオイルをかけ 一番下に辛汁を入れるという形にしました。 前回より旨いです。これはコースの真ん中に出すとお客様も…

Read more

蕎麦料理, 調味料
新着情報

思わず買ってしまいました2

山崎逸朗
2019年1月30日
思わず買ってしまいました2

昨日の続きです。黒トリュフのオイルを使ってエリンギとツブ貝のサラダを作りました。 旨いです。香りが強いですから、ほんの数滴オイルを垂らすだけで充分です。 エリンギが香りがない、ツブ貝も香りがない。トリュフの香りがいきて申…

Read more

つまみ, 調味料
新着情報

思わず買ってしまいました。

山崎逸朗
2019年1月29日
思わず買ってしまいました。

思わずスーパーで買ってしまいました。黒トリュフのオイルです。 さあ、何に使いましょう。 一つはドレッシングに使おうかと。ドレッシングに数滴たらしてツブ貝と野菜かキノコのサラダに かけようかと。ツブ貝は今が旬、もう少し季節…

Read more

調味料

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 出汁巻ランチ4
  • 松風6
  • 出汁巻ランチ3
  • 天ぷら
  • そばのブランデーアイス
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。