江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

調理法

新着情報

つまみ改良中の途中経過

山崎逸朗
2019年7月9日

今日、定期的に来店するお客さんに改良中のつまみを 食べてもらえる事ができました。 それは、松風と牛肉のタタキです。 松風は明らかに以前より美味しくなっているそうです。 私が食べた感想と一致する所もあります。 食感が肉肉し…

Read more

仕込, 調理法
新着情報

松風も改良中

山崎逸朗
2019年7月2日

松風も改良に取り組み始めました。 今までは鶏肉の胸とモモに鴨肉の胸肉2枚分の端肉で 作っていました。 もう少し鴨肉を増やしても面白いじゃないかと 鴨の胸肉4枚分の端肉で作る事に変更します。 また、熟成が進むにつれ、レバー…

Read more

仕込, 調理法
新着情報

カラスミそばの人気がまた出てきました。

山崎逸朗
2019年6月16日

ウチのそばのメニューにカラスミそばがあります。 今また、この商品の人気が出てきました。 ここ1~2年不人気だったのですが、今年に入り注文数が増加に転じてます。 理由は分かりません。 特別何をしたわけでもなく、メニューから…

Read more

つまみ, 商品, 調理法
新着情報

夏に向けてのつまみ

山崎逸朗
2019年6月13日
夏に向けてのつまみ

先日お話した加賀太きゅうりの昆布締めです。 実際包丁をきゅうりに入れてみると、普通のきゅうりと変わらない柔らかさです。 堅いと思っていたので、まず驚きです。 しかも、香りがすごいです。切った瞬間から匂うです。 きゅうりの…

Read more

つまみ, 地産地消, 調理法
新着情報

新たな松風完成しました。

山崎逸朗
2019年5月21日

昨日お知らせした新たな松風が今日完成しました。 焼き上げている際の香りが甘い匂いなんですよ。 ひしおに漬けているので、醤油の香りなんでしょうか? 兎に角甘い香りなんですよ。 味も熟成した後、変わってくるものと考えられます…

Read more

地産地消, 調理法
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 出汁巻ランチ4
  • 松風6
  • 出汁巻ランチ3
  • 天ぷら
  • そばのブランデーアイス
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。