江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

伝え方

新着情報

新鮮でした。 充実した時間を過ごせた。

山崎逸朗
2020年2月15日
新鮮でした。 充実した時間を過ごせた。

 今日久しぶりに来店のお客さんです。 「甥っ子夫婦が来たから連れて来た。」 酒も少し飲んで最後にそばをとの注文。無論つまみもつけて くれとのこと。つまみはウチの5種盛りをお出ししました。 その感想が上の表題です。 特にカ…

Read more

お客さんの声, ウチに魅力, 伝え方
新着情報

日本酒を段階的にすすめる

山崎逸朗
2020年1月17日

来店するお客さんによって すすめる日本酒を分けても面白いかなと考えてます。 日本酒が飲めない人の日本酒 甘目で飲みやすいモノを冷やからすすめる。 続いて上記の段階を通って日本酒の旨さが分かってきた人 今流行の淡麗辛口の日…

Read more

モノの見方, 伝え方
蕎麦屋の話

価値を伝える

山崎逸朗
2020年1月8日
価値を伝える

今日は定休日 ちょっと気になる本があり買うかどうか決める為 図書館でその本の下調べ。 そのついでに仕入れも。 下調べした本、購入決定。 早速地元の本屋に取り寄せ注文しました。 この本に自分の店だけ売れる商品というお題が載…

Read more

お客さんの声, 伝え方
新着情報

伝え方を工夫しなけらば

山崎逸朗
2019年12月13日

そば屋ってそばだけを食べる所ではないですよ。 根本的なところなんですが、伝え方が悪いんですねぇ。 そこんとこがお客さんに伝わりません。 ちょっとしたつまみを食べてみても居酒屋とは違う 料理ですから面白いです。 そばの実な…

Read more

伝え方
新着情報

喜びの共有

山崎逸朗
2019年6月3日
喜びの共有

久しぶりに来店のお客さんです。 このポップを見て、「何を食べればいいんだ?」と 訊かれました。 で、このポップを指して、「これを食べて下さい。」と 返答しました。 そのまま食べると思ったらしく、焼くか揚げるか訊くと 驚い…

Read more

伝え方, 感動・驚き, 販促
新着情報

料理で今の流山を表現する

山崎逸朗
2019年5月21日
料理で今の流山を表現する

明日のご予約で今の流山北部を表現します。 この時期獲れる流山・柏・野田の地場野菜 そしてこの3地域の産品で料理を提供します。 トマトの赤ワイン漬け・きゅうりの和風ピクルス・るり色ナス 新玉ねぎを使ったそばの実サラダ・坂倉…

Read more

伝え方, 販促
蕎麦屋の話

そば屋の責任は重い

山崎逸朗
2019年5月2日
そば屋の責任は重い

今日来店のお客さんは、初めての方が多かった。 このお客さん方は食堂と考えて来店したんです。 ですからメニューを見た瞬間、固まってしまうんです。 期待していたそば屋と違うと。 これはそば屋の責任です。 我々そば屋が食堂を長…

Read more

伝え方
蕎麦屋の話

デザートだけ食べに来て下さい。

山崎逸朗
2019年4月23日
デザートだけ食べに来て下さい。

昨日来店したお客さんがFaceBookでみたイチゴのアイスを食べに来たかったけど さすがにそれだけでは来れないからそばを注文した。 と言われました。う~ん、これはまずいです。 私はそば屋は飲み屋と主張してます。 しかしお…

Read more

伝え方, 店の存在意義, 最近の考え事
新着情報

そば屋だからそばを食べに来た。

山崎逸朗
2019年4月16日
そば屋だからそばを食べに来た。

今日昼に来店のお客さんに言われた一言 「そばを食べに来たからそばを食べます。」 う~ん、ウチは酒が主役だから酒を楽しんでほしいんだけどなぁ。 お客さんに押し付ける事もできないし、自分の中では伝え方が 悪いんだと思ってます…

Read more

伝え方, 店の存在意義
新着情報

ウチはそばだけじゃないぞ~

山崎逸朗
2019年3月20日
ウチはそばだけじゃないぞ~

ウチはそばでけじゃありません。 何かそば屋に来たらそばを食べなきゃいけないように 思っている方多いです。 ウチは飲んで頂ければ、そばを食べて頂かなくてもOKです。 だって飲み屋だから。 そば屋が飲み屋だと主張している店は…

Read more

コト売り, 伝え方
  • « Previous

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 出汁巻ランチ4
  • 松風6
  • 出汁巻ランチ3
  • 天ぷら
  • そばのブランデーアイス
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。