江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ
新着情報

持ち帰りの料理の必要性

山崎逸朗
2020年3月18日

持ち帰り用の料理を考えなくてはいけないか? 人によっては来店して店で食べるより持ち帰って 家で食べた方が安心する方もいる。そんな時 ウチで持ち帰り用の料理を用意する必要性が ある。俺が作るから安心というお客さんに対して …

Read more

持ち帰り
新着情報

免疫力を高めよう!

山崎逸朗
2020年3月16日

千寿ねぎもそろそろ終わりに時期に差し掛かりました。 花を持ち始めたので柔らかさが失われていきます。 今回の千寿ネギのシーズン初めは台風の影響で どうなるかと思われたのですが、寒くなるにつれ 巻も多くなり甘さもまして高品質…

Read more

免疫力
新着情報

オリンピックは延期かなぁ~

山崎逸朗
2020年3月15日

新型コロナウイルスが世界中に広がっている中 あらゆるスポーツの大会が中止や延期になっている。 オリンピックも延期が正しいのではないかと考える。 こんな状況下で開催したら新型ウイルスが日本で蔓延して しまう。先日一人のオリ…

Read more

最近の考え事
新着情報

春の食材が徐々にでてきました。

山崎逸朗
2020年3月15日
春の食材が徐々にでてきました。

 春の食材が市場に出てきました。仕入れに行くと あれもこれも購入してしまいます。ウチのコース料理の 前菜は7種類。でもその前菜様に揃えた食材は10種類。 これを加えて、あれを外してと色々考えるのが楽しい時間です。 お客さ…

Read more

季節感
新着情報

今の行動をとっていればOK

山崎逸朗
2020年3月14日

明日安倍総理が新型コロナについての会見を 行うようです。特措法を実行するのでしょう。そうなれば特別 また厳しく行動が制限されるのか?そんな事はない。 今自分達が行っている行動の自粛がこの特措法の 狙いそのものなのだから。…

Read more

最近の考え事
新着情報

もう外は春

山崎逸朗
2020年3月14日
もう外は春

世の中は新型コロナウイルスの情報で一杯一杯です。 俺も感染しない様、その情報ばかりが気になってしまいます。 そんな中庭の木蓮が満開になってました。近くに行くとその花の香りで 溢れてます。いつもは庭の木蓮の花が咲くと春だな…

Read more

心のゆとり
新着情報

常連さんが助けてくれる

山崎逸朗
2020年3月12日

ホント行動が制限される、いや自粛してます。 自分でさえ仕入れに都内に行く事を家族から 反対され今週は仕入れができませんでした。 今週は鴨が用意してません。 そんな中何度も書きますが、常連のお客さんが 助けてくれるのです。…

Read more

最近の考え事
新着情報

カレーに新しいスパイスを加えてしまった。

山崎逸朗
2020年3月10日
カレーに新しいスパイスを加えてしまった。

以前書いたのですが、できる限りスパイスを少なくして そのスパイスの持っている持ち味を十分に引き出して カレーを作りたいという事を。 ところがどうしても興味を引くスパイスがあったので それを加える事にしました。それはブラウ…

Read more

カレーそば
新着情報

今、旬を迎えている山菜を食べるべし。

山崎逸朗
2020年3月10日
今、旬を迎えている山菜を食べるべし。

山菜も色々出てきました。こんな状況ですから 旬の山菜を食べて内臓の調子をよくして立ち向かいましょう。 初めてワラビを調理したとき面倒だなと思った事を覚えています。 ワラビに産毛の様なものが茎についているのです。 これを1…

Read more

山菜・調理法
新着情報

そうじをする事が大切

山崎逸朗
2020年3月8日

昨日のテレビで新型コロナウイルスについての色々な論文が 紹介されてました。その中で目を引いたのが一つありました。 定期的にそうじをしている病室からは新型コロナウイルスが検出されて いないという論文です。そうじが大切なんで…

Read more

そうじ
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 出汁巻10
  • 出汁巻ランチ7
  • お客さんに何を伝えればいいのか。
  • 松風9
  • 出汁巻ランチ6
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。