江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

新着情報

新着情報

値段の安さで購入するかなぁ?

山崎逸朗
2020年2月28日

どうしても欲しいモノなら値段は気にするけども ある程度の価格であれば買っちゃいますよね。 でも、欲しくないモノであればどんない安くても書いませんよね。 先日、有線放送の営業の方が来て契約しなかという話をしました。 そこで…

Read more

コト売り
新着情報

体調を整えましょう

山崎逸朗
2020年2月25日

新型コロナウイルスの感染が拡大してます。 こんな時期だからこそまず体調を整えましょう。睡眠不足 酒の飲みすぎを避けちょっと小学生位の生活リズムに戻しては どうでしょうか。早寝早起きをして3食をキチンと食べる。基本中の基本…

Read more

最近の考え事
新着情報

色々と考えてます。

山崎逸朗
2020年2月25日

新型コロナウイルスを考えると怖いです。未知のウイルスだから怖いです。 対症療法でしか治療ができない、特効薬がまだない。アビガン錠が一定の 効果が出るだろうと予想はしてますが、完治までいけるのかそこまでは分からない。 この…

Read more

天ぷら, 最近の考え事
新着情報

富山化学

山崎逸朗
2020年2月23日

今日Yahooニュースで政府が富山化学が開発した「アビガン錠」を 使用するようだと流れてました。Facebookで先日俺もアビガン錠に ついて書いたのですが、この薬、細胞分裂を阻害する薬です。 新型インフルエンザのパンデ…

Read more

最近の考え事
新着情報

新しいにキャッチフレーズができたかも!

山崎逸朗
2020年2月18日

今日常連のお客さんにウチの店の魅力について色々と 尋ねました。自分では気づかない事を教えてくれるので新鮮ですし 刺激があります。 ウチの一番の魅力は料理を作る際の手間だそうです。そこまで 他の店はしてないから、余計に魅力…

Read more

ブレスト
新着情報

自分のやろうとしている事を思いっきりやっているのだろうか。

山崎逸朗
2020年2月16日

「酒が主役のそば屋」これがウチのキャッチフレーズです。 でもこのキャッチフレーズを伝える為に思いっきりやっているのだろうか? 他人の声に不安になり信念がグラついたりする事がある今の状態は 自分が思いっきりやっていない証拠…

Read more

最近の考え事
新着情報

新鮮でした。 充実した時間を過ごせた。

山崎逸朗
2020年2月15日
新鮮でした。 充実した時間を過ごせた。

 今日久しぶりに来店のお客さんです。 「甥っ子夫婦が来たから連れて来た。」 酒も少し飲んで最後にそばをとの注文。無論つまみもつけて くれとのこと。つまみはウチの5種盛りをお出ししました。 その感想が上の表題です。 特にカ…

Read more

お客さんの声, ウチに魅力, 伝え方
新着情報

苦手だった芋焼酎

山崎逸朗
2020年2月13日
苦手だった芋焼酎

芋焼酎どうですか? 私飲めませんでした。 あの匂いがダメでしたねぇ。 何とかして飲もうと氷を入れてロックで飲んでみたりしました。 あの独特の匂いを抑える事でのめるかなぁ~と単純な考えです。 冷やしてもあの匂いをします。 …

Read more

飲み方
新着情報

新型コロナウイルス、ちょっと大変です。

山崎逸朗
2020年2月13日
新型コロナウイルス、ちょっと大変です。

新型コロナウイルスが日本でも感染が広がってきました。 この影響で飲食店が使う次亜塩素酸ナトリウムの消毒液が不足してきてます。 テレビでアルコール消毒液が欠品しているので、その代用として 次亜塩素酸ナトリウムを薦めた事もあ…

Read more

衛生
新着情報

胡麻を丁寧にすってます。

山崎逸朗
2020年2月11日
胡麻を丁寧にすってます。

まあ、面倒な仕込みですが、手を抜けません。 煎った白胡麻をすり鉢で丁寧にする作業です。 自前で作ると香りが断然違うので、お客さんも自然と その違いに気づいてくれます。 もう春の野菜も顔を出して来ているので、このすった 胡…

Read more

仕込
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 出汁巻10
  • 出汁巻ランチ7
  • お客さんに何を伝えればいいのか。
  • 松風9
  • 出汁巻ランチ6
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。