山菜も色々出てきました。こんな状況ですから 旬の山菜を食べて内臓の調子をよくして立ち向かいましょう。 初めてワラビを調理したとき面倒だなと思った事を覚えています。 ワラビに産毛の様なものが茎についているのです。 これを1…
今、旬を迎えている山菜を食べるべし。

山菜も色々出てきました。こんな状況ですから 旬の山菜を食べて内臓の調子をよくして立ち向かいましょう。 初めてワラビを調理したとき面倒だなと思った事を覚えています。 ワラビに産毛の様なものが茎についているのです。 これを1…
昨日のテレビで新型コロナウイルスについての色々な論文が 紹介されてました。その中で目を引いたのが一つありました。 定期的にそうじをしている病室からは新型コロナウイルスが検出されて いないという論文です。そうじが大切なんで…
春の天ぷら「シラウオ」、この新しい形です。 良くやられているのがのりで巻いてあげる形です。 今回俺がやった天ぷらはシソの葉で包んで揚げます。 この形で揚げるとシソの葉の香りが口に広がり爽やかな 感じになります。新鮮なシラ…
今日、予約のお客さんが医療関係者でした。 常連のお客さんなので新型ウイルスについて 質問すると新しい事を教えてくれました。 15分おきに水分をとり、のどの雑菌を胃へ流し込む 事が良いそうです。胃酸はかなり強いですから 細…
毎日ニュースを見ていると新型ウイルスの話題で持ちきりです。 しかも暗くなるニュースの方が圧倒的に多いです。しかし商売を やっている方は皆同じ条件、結果をだす人は出してます。 ならば今自分でやれる事は何か考え、それを着実に…
新型ウイルスの感染拡大が止まりません。行動も制限されます。 そんな中来店してくれるお客さんには全力で対応したいです。 今日も昼予約がありました。このお客さんに対してせめて料理で 季節を感じて貰おうと山菜や春の魚を取り入れ…
今日、医者へ行ってきました。俺が具合が悪い訳ではありません。母の薬の処方箋を貰いに行った訳です。ついでに新型ウイルスについて訊いてきました。重要なのは換気だそうです。空気の入れ換えが感染を防ぐポイントだそうです。明日から…
こんな時期でも予約をしてくれるお客さんがいます。 俺も大丈夫かなと考えてしまう一面もあります。その反面 せっかくこんな時期でも予約を入れてくれるお客さんを喜ばせたいと 思う気持ちがあります。客足が鈍る中、せめて来店してく…
今日も常連のお客さんが来店してくれました。新型ウイルスの影響で 客足が鈍っています。しかし、こんな時助けてくれるのが常連のお客さんです。 来店人数は少ないですけど来店してくれる事がうれしいです。 昨日の政府発表で全く来な…
小中高の学校が休校、大手テーマパークも2週間休園と 新型コロナウイルスの影響はすごいですね。外出も間々ならい 状況です。そんな中健康な方、ぜひそば屋で一杯を勧めます。 そば屋のつまみは1人前で出します。大皿料理はありませ…