江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

新着情報

新着情報

A級グルメの店を集めよう

山崎逸朗
2019年4月25日

流山A級グルメを楽しめる店を集めたいです。 地元の食材を使用し、化学調味料・添加物を使用していない店を 流山A級グルメを楽しめる店と認定して来街者を募りたいのです。 ここ流山でしか楽しめない、食べられない食材を全面に出す…

Read more

地産地消
新着情報

ランチじゃないなぁ、うぉ! おいしそう

山崎逸朗
2019年4月22日
ランチじゃないなぁ、うぉ! おいしそう

今日来店のお客様の第一声です。 「ランチじゃないなぁ、昼だから冷酒はだめだし」 上等なランチの前菜を見ての一言 「うぉ!」 夜来店のお客さんが酒のつまみに注文した「わらびの卵とじ」 を見ての一言。小鍋仕立てのスタイルはウ…

Read more

感動・驚き
新着情報

都内が羨ましいと思う時

山崎逸朗
2019年4月22日

おまかせの料理を考える時、まあこの食材は市場にあるだろうなと 考えて買いに行くとない事が多々あります。 こんな時、ああ都内はうらやましいなと思います。 築地から豊洲になりましたが、多数の店があるので探せば必ず探している …

Read more

最近の考え事
新着情報

WHO 日本逆転敗訴

山崎逸朗
2019年4月20日

WHO  日本が逆転敗訴しました。 福島、千葉を含む8つの県の水産物の輸入を禁止している韓国の勝利。 日本でもまだ不安を持っている人はかなりいると思います。 自分もその一人です。 日本人でさえ不安に思っているのに諸外国に…

Read more

最近の考え事
新着情報

灰汁も味のうち

山崎逸朗
2019年4月19日
灰汁も味のうち

料理の世界で「灰汁も味のうち」という言葉があります。 灰汁を取りすぎちゃうと薄ペラな味になります。 適度がいいんです。 以前テレビ番組でコーヒーの雑味を取り除いて、美味しい成分だけで 科学的に作ったコーヒーを飲んだところ…

Read more

春野菜 調理法
新着情報

今の流山を料理で表す。

山崎逸朗
2019年4月17日
今の流山を料理で表す。

今、この春の流山を料理で表したいの考えてます。 流山で春獲れる野菜で、地元を表現するって素敵ではないですか。 今日はその一つ、フキです。このフキで作る料理は山葵漬け。 だいたい山葵漬けといえば、カズノコ、イカといった魚類…

Read more

春野菜 調理法
新着情報

そば屋だからそばを食べに来た。

山崎逸朗
2019年4月16日
そば屋だからそばを食べに来た。

今日昼に来店のお客さんに言われた一言 「そばを食べに来たからそばを食べます。」 う~ん、ウチは酒が主役だから酒を楽しんでほしいんだけどなぁ。 お客さんに押し付ける事もできないし、自分の中では伝え方が 悪いんだと思ってます…

Read more

伝え方, 店の存在意義
新着情報

今あるものの価値を伝える。

山崎逸朗
2019年4月15日
今あるものの価値を伝える。

今ウチにあるものの価値を伝えています、お客さんに。 以前は何か新しいものを取り入れなくちゃと 常に外に目を向けていました。 でも今ウチにあるものをきちんとお客さんに伝えているだろうか と考えて、それから 販促が変わってき…

Read more

最近の考え事, 販促
新着情報

何かいいホールができた様です。

山崎逸朗
2019年4月14日

地元に新しい音楽ホールが完成しました。 今日、常連の音大の先生が演奏を聴きに行って 教えて下さいました。 中々いい音が響くそうです。ちょっと地元にいいホールが できたのってうれしくないですか。 しかも驚いたのが、スタンウ…

Read more

ゆるネタ
新着情報

PayPay始めました2

山崎逸朗
2019年4月13日
PayPay始めました2

ウチで最初にPayPay を利用したお客さんが話してくれました。 銀座のバーでもPayPayを使う人は10人に3人位だそうです。 ビジネスマンは接待の席で支払をする場合は、スマートに 支払ができるのでこの電子マネーはいい…

Read more

最近の考え事
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 巣ごもり2
  • やっと入れた。
  • タマネギかき揚げ
  • 分厚いサツマイモの天ぷら
  • 分厚いカボチャの天ぷら
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。