江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ
新着情報

料理で今の流山を表現する

山崎逸朗
2019年5月21日
料理で今の流山を表現する

明日のご予約で今の流山北部を表現します。 この時期獲れる流山・柏・野田の地場野菜 そしてこの3地域の産品で料理を提供します。 トマトの赤ワイン漬け・きゅうりの和風ピクルス・るり色ナス 新玉ねぎを使ったそばの実サラダ・坂倉…

Read more

伝え方, 販促
新着情報

新たな松風完成しました。

山崎逸朗
2019年5月21日

昨日お知らせした新たな松風が今日完成しました。 焼き上げている際の香りが甘い匂いなんですよ。 ひしおに漬けているので、醤油の香りなんでしょうか? 兎に角甘い香りなんですよ。 味も熟成した後、変わってくるものと考えられます…

Read more

地産地消, 調理法
新着情報

松風をよりオリジナリティーを強く

山崎逸朗
2019年5月19日
松風をよりオリジナリティーを強く

今自分の松風をよりオリジナリティーを強くして 売り込んでいきます。 その第一段階として漬け込む地を味噌から地元の「坂倉」の ひしおに変えました。 これは昨日お伝えしましたが、実際やってみると何かワクワクするんです。 「ど…

Read more

オリジナル
新着情報

野田の商店街に久しぶりに

山崎逸朗
2019年5月18日

野田の商店街に実に20年ぶりに行って来ました。 松風に使う鶏肉と鴨肉を漬け込む「坂倉」のひしおを買いにです。 昔からある店は建て替えて綺麗にしたり、建て替えずともそうじが行き届いて 綺麗にしてあります。 ただ、20年前と…

Read more

最近の考え事
新着情報

ハイボールの季節がやってまいりました!

山崎逸朗
2019年5月18日
ハイボールの季節がやってまいりました!

いよいよ熱い季節が迫って来ました。 こうなってくると炭酸の効いた飲み物が欲しくなってきます。 ビールと注文するお客さんが多いのですが、が  私はハイボールをお勧めします。 ウヰスキーの甘い香りとビールよりも炭酸が強い 喉…

Read more

飲み物
蕎麦屋の話

小腹がすいたぁ~! そんな時こそそば

山崎逸朗
2019年5月16日
小腹がすいたぁ~! そんな時こそそば

小腹がすく時ってありませんか? そんな時こそそばを食べて下さい。 もともと江戸におけるそばは屋台が発祥です。 ふっと夜、小腹がすいたら屋台によってそばを食べて 満たしていました。 まぁ、おやつです。 しかも皆さんが勘違い…

Read more

最近の考え事
新着情報

日本茶はうまい

山崎逸朗
2019年5月15日

そば屋で日本茶 う~ん、つながりがない様に思われます。 でも、江戸そば屋は和菓子屋からの転業が多いんですよ。 粉と水を混ぜる作業が同じなんで、江戸そばの源流である関西では 和菓子屋で最初、そばは売られていたんです。 そん…

Read more

最近の考え事
新着情報

ランチの予約が増えてきました。

山崎逸朗
2019年5月15日
ランチの予約が増えてきました。

上等のランチの予約が増えてきます。 また、問い合わせも増えてきてます。 このランチは普段使いではお勧めしてません。 急な来客、「今日は旦那も子供もいない。ちょっとぜいたくしようかな。」 という時等に利用してください。 内…

Read more

ランチ
新着情報

ディズニーランドのそうじ

山崎逸朗
2019年5月13日

昨日初めてディズニーランドのそうじをテレビで拝見しました。 基本はふき掃除、私が毎日店でやっている事と同じです。 ディズニーランドは夢の世界を壊さないように、 ウチは綺麗な空間で寛いでもらいたい。 どちらもお客さんの事を…

Read more

そうじ
新着情報

トマトそばで半信半疑

山崎逸朗
2019年5月12日
トマトそばで半信半疑

今日、地元の「オープンガーデン」です。 店に全国からのお客さんが来店します。 お客さん、トマトそばに戸惑ってます。 「トマトそばってどういうの?」と問われ 「冷たいそばの上にトマトソースをかけてるんです。出汁と混ぜて食べ…

Read more

感動・驚き
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 出汁巻ランチ4
  • 松風6
  • 出汁巻ランチ3
  • 天ぷら
  • そばのブランデーアイス
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。