昨日予約のお客さんが勘定の際に言ってくれました。 「齢をとったからかなぁ。今日の料理旨かったよ。 年齢が若いとどうしても量の方にいっちゃうから 足りなく感じるかもしれない。」 「それに今日の料理、値段あれでいいの? 足り…
かえしで味付けは難しい

現在つまみの味付けに返しを使うようにしてます。 そば屋なので、料理の味付けは出来るかぎり そば屋の中で使う食材、調味料でやるように心がけて ます。 最近になってかえしを使うようになったのですが むずかしいです。 日本酒と…
品質にこだわるお客さんに来店してもらいたい。
そばにしても、豆腐にしてもカマボコにしても 本来の作り方で作るとそれぞれ美味しいです。 今年の5月から本当に久しぶりに板わさがつまみのメニューに 登場しました。 価格は1100円です。 価格だけ見ると高いと思うお客さんも…
そばアレルギーのお客さんはお断りしてます。
たまにいらっしゃるんですが、 そばアレルギーなのでそば以外で何かお願いします と注文するお客さん。 ウチはお断りしてます。 手打ちそば屋なので、機械打ちよりもそば粉が 店に舞ってます。 たまたま入店時にアレルギー症状がで…
そばの実オイル
フランスの三ツ星シェフ アラン・パッサールの弟子で 彼の店でスーシェフまで務めた孤野扶実子さんの料理で 気になる箇所があります。 彼女の合鴨の料理でそばの実の油を使用している箇所です。 そばの実を炒ってグレープシードオイ…
さあ、まちゼミが始まります!
第9回まちゼミが間もなく始まります。 第1回目から参加してますが、毎回色々な事を 考えさせられます。 でも私のまちゼミの根底にあるのは、 そば屋で酒を飲む事で人生を少し豊かにしてもらいたい という事です。 ほとんどの方が…
更に美味しい物を作ろう
私でウチも三代目です。 祖父がこの地で始めて61年です。 流山でも最も古いそば屋の一つです。 味も祖父の代から父の代、そして私の代でかなり 美味しくなっていると自負してます。 祖父の代は化学調味料を結構使っていたようです…
少しの間お待ちを スパイシーカレーそば

スパイシーカレーそば売り切れです。 少し時間を下さい。 仕込に時間がかかります。 メニューの表紙にスパイシーカレーそばの宣伝を入れてるので 初めて来店されたお客さんも興味を示してくれます。 迷っている様子が手に取るように…
更科そば

更科そば、あるいは私どもが教わった「一茶庵」では 「白雪」の名で商標登録されてる純白のそばです。 このそばは上流階級のそばとして知られています。 この更科そばを一躍有名にしたのは永坂更科 今の更科堀井です。 更科そばは蕎…
国産のそば粉は高い。
この頃初めての来店のお客さんが ウチのメニューを見て戸惑っています。 一番の原因は値段です。 ほとんどの方がまず手打ちそば屋に行った 経験がないのです。 故にその値段をみてビックリしていると 言い換えた方がいいかもしれま…