常連のお客さんで夕方に来店して酒を2~3合飲んで 小一時間で帰っていく方がいる。このお客さんが手の込んだ つまみよりシンプルなつまみを好む。今一番のお気に入りは 黒豆のマリネ。黒豆を戻して塩、酢、米油で和えたものだ。 こ…
新鮮でした。 充実した時間を過ごせた。
![新鮮でした。 充実した時間を過ごせた。 新鮮でした。 充実した時間を過ごせた。](https://shouzan.jp/wp-content/uploads/2020/02/P1020376.jpg)
今日久しぶりに来店のお客さんです。 「甥っ子夫婦が来たから連れて来た。」 酒も少し飲んで最後にそばをとの注文。無論つまみもつけて くれとのこと。つまみはウチの5種盛りをお出ししました。 その感想が上の表題です。 特にカ…
子供の反応は正直
今日知り合いの家族が来店。 子供が3人いました。 下は6歳から上は14歳、大人は酒を飲んでいるので それで間はしのげる。 しかし、子供はそうはいかない。 ですから、間を持たせるためそばライスコロッケと牛肉のタタキを 出し…
和風カニ焼売
昨日今日と和風カニ焼売を常連のお客さんに 試食してもらいまた。 改良点を指摘してもらい更に美味しくなるよう 作ります。 まず、塩味が足らないという事 タレを付けずに食べても美味しいようにしてほしいとの 注文です。 食べや…
小鍋仕立てが喜ばれる。
![小鍋仕立てが喜ばれる。 小鍋仕立てが喜ばれる。](https://shouzan.jp/wp-content/uploads/2019/11/P1000235.jpg)
秋から冬になるとウチでは小鍋仕立ての料理を出します。 これが結構喜ばれます。 特に女性から。 宴会で鍋物が出るとどうしても女性が取り分ける作業をします。 これが女性は嫌だそうです。 ですから、そんな時はなるべく鍋から離れ…
お客さんを感動させる
![お客さんを感動させる お客さんを感動させる](https://shouzan.jp/wp-content/uploads/2019/03/P1010544.jpg)
毎日お客さんから色々気付かされたり 元気付けてもらってます。 今日も昼のお客さんに気づかされました。 初めての来店のお客さんです。 メニューを見て考え込んでいる様なので 「今ウチに来たら千寿ネギを食べるべきですよ。」 と…
価値を伝える
![価値を伝える 価値を伝える](https://shouzan.jp/wp-content/uploads/2019/07/P1000272.jpg)
今日は定休日 ちょっと気になる本があり買うかどうか決める為 図書館でその本の下調べ。 そのついでに仕入れも。 下調べした本、購入決定。 早速地元の本屋に取り寄せ注文しました。 この本に自分の店だけ売れる商品というお題が載…
改良した辛汁
![改良した辛汁 改良した辛汁](https://shouzan.jp/wp-content/uploads/2019/07/P1020032.jpg)
一昨日日ログに書いた改良した辛汁が今日 出来上がりました。 感想、口に入れた時、真っ先にくる醤油のガツンっとくる ウチの特徴は失われてません。 その後、以前より少し甘さが感じられます。 今回は煮切り酒ではなく、これまでと…
お客さんの声が後押しをする。
![お客さんの声が後押しをする。 お客さんの声が後押しをする。](https://shouzan.jp/wp-content/uploads/2019/12/P1020303.jpg)
今日もお客さんの声が自分の背中を押してくれました。 このお客さんいつも来ると料理はおまかせにしてくれます。 いつも5種盛りをまず出すのですが、今日は7種盛りで新メニューも 加えて出しました。 そばライスコロッケもアン肝の…
ヒントは常にお客さんにある。
![ヒントは常にお客さんにある。 ヒントは常にお客さんにある。](https://shouzan.jp/wp-content/uploads/2019/12/P1000638.jpg)
今日わざわざ群馬からウチのそばを食べに来店した お客さんがいました。 ウェブで調べてとの事です。 うれしいです、素直にうれしいです。 そのご期待に添えたそばかちょっと心配ですが。 そんなお客さんがスパイシーカレーそば。 …