江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ
新着情報

持ち帰り用のつまみ仕込中

山崎逸朗
2019年12月27日
持ち帰り用のつまみ仕込中

持ち帰り用のつまみの仕込に昨日から 取り掛かりました。 まずは松風です。 今回もまた少し改良してます。 肉と肉同士をつなげるペーストを従来より かたくしました。 ポマードと同じ位のかたさです。 以前は液体に近い状態でした…

Read more

つまみ, 仕込, 大晦日
蕎麦屋の話

改良した辛汁

山崎逸朗
2019年12月26日
改良した辛汁

一昨日日ログに書いた改良した辛汁が今日 出来上がりました。 感想、口に入れた時、真っ先にくる醤油のガツンっとくる ウチの特徴は失われてません。 その後、以前より少し甘さが感じられます。 今回は煮切り酒ではなく、これまでと…

Read more

お客さんの声, 仕込, 汁
新着情報

年末のイベントが変わってきる!

山崎逸朗
2019年12月24日

忘年会が激減してるそうです。 テレビではそんなニュースを目にしますが こんな身近であるなんて思ってもみませんでした。 確かにウチでも忘年会の予約は今年は少ないです。 今日仕入れに行ったのですが、鴨肉を購入している 店で「…

Read more

最近の出来事
蕎麦屋の話

かえしの量を変えました。

山崎逸朗
2019年12月23日

先日ブログにも書きましたが辛汁の かえしの量を変えて今日仕込みました。 今までは出汁2,7リットルに対しかえし2,11リットルでした。 それを今回かえしを1,6リットルに変更です。 明日湯煎をして水曜日から使えます。 味…

Read more

味の変遷
蕎麦屋の話

グランメゾン東京を見ると色々考えさせられる

山崎逸朗
2019年12月23日

木村拓哉主演の「グランメゾン東京」をたまに見ます。 まあ色々考えさせられます。 とことん料理の事を考えてオリジナリティーのある一品を 作り出すというシーンは自分の料理に対する姿勢を考えさせられます。 お客さんの事を考えて…

Read more

店の存在意義, 最近の考え事
新着情報

ここに来てそりゃぁないだろう。

山崎逸朗
2019年12月22日
ここに来てそりゃぁないだろう。

恒例の年末の持ち帰り用のつまみの 材料が無い状況にあります。 それは子持ち鮎、今見当たらないです。 困った、困った、本当に困った。 今年は鮎のかえし煮がうまくいっていたので サプライズでかえし煮も詰め込もうと考えてました…

Read more

つまみ, 仕込
蕎麦屋の話

う~ん、ちょっと違ってたかな。

山崎逸朗
2019年12月21日
う~ん、ちょっと違ってたかな。

今日昼の休み時間仕入れに行きました。 その仕入れの途中バスに揺られながら 魯山人のそば汁について考えてました。 魯山人のそばの汁は煮切り酒・醤油・出汁のみで 作ります。 ただその割合が分からないのです。 色々文献を当たっ…

Read more

仕込, 最近の考え事, 調理法
新着情報

お客さんの声が後押しをする。

山崎逸朗
2019年12月20日
お客さんの声が後押しをする。

今日もお客さんの声が自分の背中を押してくれました。 このお客さんいつも来ると料理はおまかせにしてくれます。 いつも5種盛りをまず出すのですが、今日は7種盛りで新メニューも 加えて出しました。 そばライスコロッケもアン肝の…

Read more

お客さんの声
新着情報

ヒントは常にお客さんにある。

山崎逸朗
2019年12月18日
ヒントは常にお客さんにある。

今日わざわざ群馬からウチのそばを食べに来店した お客さんがいました。 ウェブで調べてとの事です。 うれしいです、素直にうれしいです。 そのご期待に添えたそばかちょっと心配ですが。 そんなお客さんがスパイシーカレーそば。 …

Read more

お客さんの声, 販促
趣味の話

明日から店のBGMはクラッシクのピアノ演奏

山崎逸朗
2019年12月18日
明日から店のBGMはクラッシクのピアノ演奏

好きなクラッシクのピアノ演奏を店のBGMに流します。 演奏者はラフマニノフとグレン・グールドです。 ラフマニノフはロシアのピアニスト、1917年のロシア革命でアメリカに 亡命してます。 彼は貴族の出身、革命当時は没落して…

Read more

ゆるネタ
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 小説は浅見光彦
  • 愛読書は少年ジャンプ
  • 巣ごもり2
  • やっと入れた。
  • タマネギかき揚げ
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。