今日来店のお客さんが松風を注文。 その味に変化が 「この松風甘いですね。デザートでもいけます。」 実際そばを食べ終わった後で召し上がってました。 このお客さんは今回2度目の来店かと思います。 松風は今回初めての注文です。…
松風の味に変化

今日来店のお客さんが松風を注文。 その味に変化が 「この松風甘いですね。デザートでもいけます。」 実際そばを食べ終わった後で召し上がってました。 このお客さんは今回2度目の来店かと思います。 松風は今回初めての注文です。…
今日お客さんから 「コーヒーあります?」 と訊かれました。 やっぱりそばを食べた後に何か欲しいようです。 アイスと言いかけたのですが、男性のお客さんだったので ちょっと違うかなと、薦めるのをやめました。 何かもう一品でア…
店前に看板があり、そこに自分で作った 広告を張っています。 立ち止まって見てくれます。 中には笑っている方もいます。 なのに店に入ってくれません。 どうしてなのか? 立ち止まって見てもらうだけの価値は あるんでしょう。 …
第9回まちゼミが間もなく始まります。 第1回目から参加してますが、毎回色々な事を 考えさせられます。 でも私のまちゼミの根底にあるのは、 そば屋で酒を飲む事で人生を少し豊かにしてもらいたい という事です。 ほとんどの方が…
江戸川台という地域でやっていると どうしても感じてしまう事があります。 来店するお客さんの7割は地元のお客さんでは ありません。 そのお客さん方が口を揃えていう言葉があります。 「こんな田舎にこんないい店があるとは思わな…
芋焼酎はお湯割りをお薦めします。 そば屋ですのでそば湯で割っても芋であれば 旨いです。 私が芋焼酎が苦手で飲めませんでした。 ロックフィッシュの間口さんから教えられて 神保町の「兵六」に行くようになって芋焼酎を飲めるよう…
昨日のお客さんに訊かれました。 「かえしって何?」 酒を飲んでいて、つまみにイクラのかえし漬けを 出した時にお客さんから出た言葉です。 ウチの常連で手打ちそば屋に来ているんだから 知っていて当然と思い込んでいたので、面喰…
今日の夜は予約のお客さんで貸切でした。 お彼岸でお参りに来た親戚との食事会 仕事でやな事があったので、何か美味しい物をたべさせて というお客さん。 友人と飲みに来たお客さん。 3組それぞれの内容でした。 お参りに来た親戚…
また前回と違うやり方でスパイシーカレーそばの 仕込を始めました。 今回はスパイスを1種類ずつ炒めるやり方にして 更に香りを出すように心がけました。 残念なのは時間がなくてインド産のタマネギを仕入れる事 できなかった事です…
冷蔵庫にるり色ナスで使用した粒ウニが まだ残っていました。 このまま使わずに置いといても 勿体ないので一つ料理を考えました。 カラスミそばの応用です。 ウニそばです。 作る過程はカラスミそばと同じです。 甘汁と辛汁を合わ…