スパイシーカレーが今一番のおすすめ! 「甘ぃ、か、辛い!」 甘いの「い」を言う前に辛さが襲ってきます。 強烈な辛さ、でも死ぬほど辛いわけではありません。 水は飲みながらであれば、汁まで全部飲み干せます。 唯辛いだけではな…
スパイシーカレーが食べ時

スパイシーカレーが今一番のおすすめ! 「甘ぃ、か、辛い!」 甘いの「い」を言う前に辛さが襲ってきます。 強烈な辛さ、でも死ぬほど辛いわけではありません。 水は飲みながらであれば、汁まで全部飲み干せます。 唯辛いだけではな…
今日は休日、ちょっと漫画喫茶へ。 今、面白い漫画出てます。 まあ、漫画はみんな面白いんですけど 興味をそそられる漫画があります。 「はじめアルゴリズム」っていう漫画です。 まだ、読んでないんで感想は言えないです。 数学を…
昨日、日曜の午後11:30からのTBSの番組みましたか? 人気のドライブイン海老名の特集です。 このドライブイン、トイレが綺麗で評判だそうです。 そのトイレの清掃を担当する女性の方のそうじの速さ 目の配り方、さすがですね…
飲食店の第一に大切な事はそうじです。 どんなに旨い料理を出しても 店が汚ければ評価はされません。 たまに汚い店が旨いんだよという方もいます。 でも、料理とは何の関係もありません。 きれいな店はそうじが行き届いているので …
今日初めて良い出汁がとれました。 長年、一番出汁をとってきましたが、 初めてです。 鰹のエグミもなく、昆布出汁とうまくマッチして 口に含んだ瞬間旨味がひろがる出汁です。 前回新しい薄削りの鰹節で出汁をとった際、水の温度を…
いつの頃か手打ちそば屋に対する 既成概念が出来上がってしまった様に見受けられます。 そば通と呼ばれる方々が どこどこ産のそばだとか、水分量がどうとか。 それにならって自分も通だと言わんばかりに どこのそば粉と訊いてきたり…
そば屋のラタトゥイユの試作品です。 今回はゴーヤとズッキーニでやりました。 色々考えているんですが、近所のビストロ 「ブラッスリータケ」のタケさんからゴボウも入れて いいんではないかとアドバイスがあり、近々やる予定です。…
ちょっと遅れましたが、夏の定番つまみ枝豆 蒸し焼きしました。 今まで茹でてました。でも、茹でると湯に枝豆の 栄養分が流れ出てしまうそうです。 そこで日テレの「所さんの目がテン」で紹介していた 蒸し焼きに今回挑戦しました。…
もう10年以上前ですが、巣鴨で古奈屋でカレーうどん を食べました。 以前から気になっていて機会があればぜひ食べてみたい と思っていたのです。 最初の印象は牛乳の匂いが鼻につくでした。 その後辛さがくるんです。辛さが 昨日…
祖父の代から60年以上天ぷらとそばがウチの売りです。 そこに新たに私のカレーそばを加えたいです。 まだ、お客様の支持も天ぷらとそばまでにはいってなです。 しかし、ウチのカレーそばを支持してくれるお客さんは、熱烈です。 わ…