ウチのコース料理の前菜、今年の初めの頃と 変わりました。 五種盛りから七種盛りに、二品増えました。 何故? ゆっくりと食べてもらい、コチラは椀物を丁寧に作りたいからです。 二十二年前は前菜は一種類でした。 ですから、椀物…
コース料理・前菜七種盛り 何故七種?

ウチのコース料理の前菜、今年の初めの頃と 変わりました。 五種盛りから七種盛りに、二品増えました。 何故? ゆっくりと食べてもらい、コチラは椀物を丁寧に作りたいからです。 二十二年前は前菜は一種類でした。 ですから、椀物…
昨日改めてお客さんは厳しい!と思い知らされました。 予約のお客さんが会計の際、「今日の料理旨かったよ。 前回の料理はだれてたのかな。」 「実は今回、見送ろうかと話してたんだ。」 いつも帰りる際は「美味しかった。」と言って…
今日早速そばライスコロッケ試食しました。 もち米入れて大正解。 コロッケにねっとり感があり以前より美味しさが増しました。 しかもチーズを真ん中にいれているので濃厚さも加わり 食べ応えもあります。 思いの外、胡椒がいいアク…
そばライスコロッケにチーズを入れました。 先日作った際、試食の感想がもう少しねっとり感が欲しいと 思っていました。 そこで今回はチーズをコロッケの中に入れました。 更に更に今回は米ではなくモチ米を加えました。 油でもち米…
今日は蔦屋のあった団子坂から横にちょっと入った 所を歩いてきました。 蔦屋は本屋ではないですよ。 神田藪蕎麦の本店です。 日本医科大付属病院の裏から行った方が近いです。 病院の裏を少し歩いて汐見小学校を目指します。 汐見…
私の母校本郷高校にはプールがありません。 北島康介というオリンピックチャンピオンを輩出しておきながらです。 私が通っていた頃もインターハイの水泳部門で優勝する生徒もいたんです。 でも、プールは建設したなかった。 何故なら…
ウチのランチ、高いのに売れてます。 「昼、ちょっと飲みたいんだけど。」 と問い合わせがあります。 そんな時、上等なランチをおすすめしてます。 前菜に五種盛り・主菜は天せいろか鴨せいろ・甘味と いう三品です。 値段は297…
今日来店した常連さんの一言 「満腹感を得たいんじゃないんだよね。満足感を得たいんだよ。」 「満腹感を得たいんであれば、ファミリーレストランでも コンビニでもいいんだよ。」 「美味しい物を少しずつ食べて満足したいんだ。」 …
今年になってつまみのメニューに五種盛りが加わりました。 前菜の盛り合わせです。 今の時期のモノを盛り合わせたつまみが常連のお客さんには 好評です。 「何とかウチの特徴のあるつまみを食べてもらいたい。 どうしたら食べてもら…
今日は定休日 先日のブログでは団子坂へ行く予定でした。 が、気分的に母校・本郷高校へ久しぶりに行って来ました。 時代が時代ですから、校内には入れません。 外から見てみました。 まあ、変わりました。 正門から行こうと駒込か…