そばライスコロッケにチーズを入れました。 先日作った際、試食の感想がもう少しねっとり感が欲しいと 思っていました。 そこで今回はチーズをコロッケの中に入れました。 更に更に今回は米ではなくモチ米を加えました。 油でもち米…
チーズを入れてみました!

そばライスコロッケにチーズを入れました。 先日作った際、試食の感想がもう少しねっとり感が欲しいと 思っていました。 そこで今回はチーズをコロッケの中に入れました。 更に更に今回は米ではなくモチ米を加えました。 油でもち米…
今日は蔦屋のあった団子坂から横にちょっと入った 所を歩いてきました。 蔦屋は本屋ではないですよ。 神田藪蕎麦の本店です。 日本医科大付属病院の裏から行った方が近いです。 病院の裏を少し歩いて汐見小学校を目指します。 汐見…
私の母校本郷高校にはプールがありません。 北島康介というオリンピックチャンピオンを輩出しておきながらです。 私が通っていた頃もインターハイの水泳部門で優勝する生徒もいたんです。 でも、プールは建設したなかった。 何故なら…
ウチのランチ、高いのに売れてます。 「昼、ちょっと飲みたいんだけど。」 と問い合わせがあります。 そんな時、上等なランチをおすすめしてます。 前菜に五種盛り・主菜は天せいろか鴨せいろ・甘味と いう三品です。 値段は297…
今日来店した常連さんの一言 「満腹感を得たいんじゃないんだよね。満足感を得たいんだよ。」 「満腹感を得たいんであれば、ファミリーレストランでも コンビニでもいいんだよ。」 「美味しい物を少しずつ食べて満足したいんだ。」 …
今年になってつまみのメニューに五種盛りが加わりました。 前菜の盛り合わせです。 今の時期のモノを盛り合わせたつまみが常連のお客さんには 好評です。 「何とかウチの特徴のあるつまみを食べてもらいたい。 どうしたら食べてもら…
今日は定休日 先日のブログでは団子坂へ行く予定でした。 が、気分的に母校・本郷高校へ久しぶりに行って来ました。 時代が時代ですから、校内には入れません。 外から見てみました。 まあ、変わりました。 正門から行こうと駒込か…
2年間程やっていなかったネギ鮪鍋を今年はやります。 この鍋をお椀にしてもいいのかなぁ~と考えてもいます。 ベースになる汁はもちろんそばの汁・甘汁です。 魚の出汁が重なっちゃうと思うでしょう? それが大丈夫なんだなぁ~、旨…
常連のお客さんから好評の鮎の甘露煮です。 今日来店の御常連からは「鮎の甘露煮とは違う美味しさです。 甘露煮とは別の名前をつけた方がいいですよ。」と 言われました。 別の名前ですか? 確かに通常の甘露煮と違って甘さは抑えて…
昨日そば米を丸めて粉をつけて冷蔵庫で一晩 置いた物を冷凍庫に移します。 少し凍らせた方が衣にくぐらせてパン粉をつける段階で 崩れる心配がありません。 パン粉をつけたコロッケを170℃の油で5分程揚げます。 更にトマトソー…