ウチのラタトィユを作る際、トマトそのままを 入れたら水っぽくなると考えます。 この事は以前書きました。 この水が腐りの原因になるのです。 そこでトマトの水分をある程度飛ばして 入れれば問題がないのではないかと考えました。…
ドライトマトを試作

ウチのラタトィユを作る際、トマトそのままを 入れたら水っぽくなると考えます。 この事は以前書きました。 この水が腐りの原因になるのです。 そこでトマトの水分をある程度飛ばして 入れれば問題がないのではないかと考えました。…
そろそろ秋のコースメニューを決めないといけません。 夏から初秋にかけての果物イチジク これに胡麻クリームをかけて一品 9月は重陽の節句でおめでたい月です。しかも茶花は 菊。「菊花と菊菜・湯葉のお浸し」これで二品 イクラが…
今日来店した常連さんにカレーそばを 勧めてみました。 「そば?うどんじゃないの。」と言われてしまいました。 のびちゃうから本当はうどんの方がいいんですけど。 出ないんですよねぇ~。 ウチうどんが。 手打ちでうどんを作って…
今日は、またまた仕入れでリトルインドへ行って来ました。 一番の目的はインド産のタマネギを買いに。 残念、店が休みでした。 あ~、無駄足にはなりましたが、もう一軒スパイスを売っている 店があるはずと探索。 発見。しかし、タ…
自分が行く店は、フラッと歩いていて おっ、いい感じのみせだなと直感で入ります。 まあ、良さげな店という事です。 雑誌とかでみて、自分の感覚とマッチしている店に 最初入る事から始めます。 その後何度も雑誌から情報を得て 入…
夏の定番商品であるハモのカピタン漬けが 好評です。 来店すると必ず注文するお客さん 今日初めて食べて感動したお客さん おそらく変に甘くなくてさっぱりしているのが この季節にあっているのだと思います。 ハモだけは南蛮漬けを…
今年は野菜の出来が良くないのでしょうか? 夏は地元の枝豆を使おうと考えていたのですが、 直売所でも見かけず、茨城や栃木の枝豆を使用しました。 農家の方の話だと、7月雨が多かった為枝豆が不出来で 収穫したとしても少量だった…
漠然となんですが、こんな生活もあっていいのでは ないかと、フッと考えしました。 今までそば屋で酒を飲みながら自分の時間を過ごす事も 幸せですよと伝えてきました。 酒と決めつけないで、私の趣味のコーヒーでもいいのでは ない…
ウチのスパイシーカレーそばは 本当にカレーの好きな方におすすめ。 玄関のボードとメニューの表紙の販促が これです。 しかもメニューには「覚悟が必要です」と 一言添えてあります。 メニューにこん…
「久しぶりに辛いカレーを食べた。」 「辛いのが好きだから大丈夫と思ったけれど、 想像以上に辛かった。出してくれた水全部飲んでしまった。」 今日スパイシーカレーそばを注文してくれた二人のお客さんの 感想です。 まだ残照厳し…