江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

新着情報

新着情報

無断キャンセル初体験!

山崎逸朗
2019年12月16日

今日ウチも無断キャンセル初体験です。 しかも開店30分前に電話で予約です。 「12時過ぎに大人4名、幼児1名で予約お願いします。」 幸先いいなあ、と思いながらテーブル席をセットしてお待ちしてました。 時間通り12時過ぎに…

Read more

最近の考え事
新着情報

新しいネギ鮪鍋

山崎逸朗
2019年12月14日
新しいネギ鮪鍋

新しいネギ鮪鍋の登場です。 鮪がカマトロから尾の身に変わりました。 ピチットシートで尾の身の水分をある程度とります。 魚も肉もその身にある自由水という水分をある程度抜く事で臭みが なくなり、腐りにくくなります。 一度尾の…

Read more

つまみ, 料理のブラッシュアップ
新着情報

ロストワールド

山崎逸朗
2019年12月13日

数十年ぶりに祖父の代のお客さんが来店しました。 そのお客さんがメニューを見て固まっていました。 「もう年を取っているから天ぷらは食べられない。」 こんな事を言ってました。 おそらく値段が想像以上に高かった事からくる 発言…

Read more

最近の考え事
新着情報

伝え方を工夫しなけらば

山崎逸朗
2019年12月13日

そば屋ってそばだけを食べる所ではないですよ。 根本的なところなんですが、伝え方が悪いんですねぇ。 そこんとこがお客さんに伝わりません。 ちょっとしたつまみを食べてみても居酒屋とは違う 料理ですから面白いです。 そばの実な…

Read more

伝え方
新着情報

ネーミングを考える。

山崎逸朗
2019年12月10日
ネーミングを考える。

今日常連のお客さんの予約がありました。 このお客さんは私と味覚が合うのか 料理に関しても的確にアドバイスをしてくれて とても助かります。 今日のコース料理は初めてのモノが3品あり 評価をして頂けました。 前菜七種盛り、こ…

Read more

ネーミング, 新作のつまみ
新着情報

アツアツなので気を付けて!

山崎逸朗
2019年12月9日
アツアツなので気を付けて!

今日来店のお客さんのシーンです。 そばライスコロッケの注文受けました。 揚げたてのアツアツのコロッケをトマトソースの上にのせて お客さんの下へ。 ハフッハフッ 一口でコロッケを口の中へ。 半分に割って食べるかと思いきや一…

Read more

つまみ
新着情報

アン肝の角煮完成です!

山崎逸朗
2019年12月8日
アン肝の角煮完成です!

昨日蒸すところまで仕込んだアン肝の味つけです。 蒸したアン肝を1センチの厚さに切ります。 う~ん、この断面見て下さい。 オレンジの色が鮮やかです。 このオレンジの色が脂がのっている証拠です。 鍋に甘汁と千切りの生姜を入れ…

Read more

つまみ, 仕込
新着情報

今年もアン肝の季節がやってまいりました!

山崎逸朗
2019年12月7日
今年もアン肝の季節がやってまいりました!

この年最初のアン肝の仕込です。 去年かなり納得のいく調理ができ これぞウチのアン肝と言える前段階まで来てました。 今年は、「さあウチのアン肝です。」と お客さんに誇れるくらい良い物に仕上げたいです。 今日仕入れたアン肝、…

Read more

仕込
新着情報

お客さんの声は積極的に訊くべし

山崎逸朗
2019年12月6日

今日の夜のお客さんです。 ウチには珍しく20代のカップルです。 思わず会計の際に訊いてしまいました。 「通りががって偶然お入りになりましたか?」 「あるいは何かを見て?」 お客さんの答えが 「そばが食べたくて、前から気に…

Read more

お客さんの声
新着情報

そば屋の忘年会って?

山崎逸朗
2019年12月4日

予約を頂いたお客さんから 「参加する人からそば屋でやる忘年会って何がでるの?」と尋ねられた そうです。 そうですよねぇ、そば屋はまだまだ食事をする所。 地元では忘年会をやる店なんて思われてないです。 もっともっとお客さん…

Read more

お客さんの声
  • « Previous
  • Next »

最近の投稿

  • <span class="title">8割磨きの酒</span>
    8割磨きの酒 2023年8月26日
  • <span class="title">そば通とそば屋通</span>
    そば通とそば屋通 2023年8月24日
  • <span class="title">酒を呑んでくれ~</span>
    酒を呑んでくれ~ 2023年8月20日
  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 巣ごもり2
  • やっと入れた。
  • タマネギかき揚げ
  • 分厚いサツマイモの天ぷら
  • 分厚いカボチャの天ぷら
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。