江戸蕎麦手打處 流山 昇山 江戸蕎麦とお酒を気軽に楽しめる蕎麦屋です。

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

仕込

新着情報

シンプルなのがいい2

山崎逸朗
2020年6月27日

昨日の続き。シンプルな味付け、シンプルな調理。この2つに 気を付けて、地元の食材をつまみに使う。野菜がメインになるだろうから 季節を考えると漬物。浅漬け、ぬか漬け、味噌づけがパッと思いつく。 このうち浅漬けにまず取り掛か…

Read more

仕込, 郷土料理
新着情報

おいらのどら焼き2

山崎逸朗
2020年5月29日

おいらのどら焼き上達している。生地を作る際 小麦粉よりそば粉の方がより水分を必要とすること が分かった。YouTubeで見るどら焼きの生地の柔らかさを そば粉を使って再現するとなると水分は多めになる。 上達はしているのだ…

Read more

仕込
新着情報

新キャベツしかないのか

山崎逸朗
2020年4月27日
新キャベツしかないのか

持ち帰りのお番菜でロールキャベツをやっている。 最初は新キャベツだった。でも煮込む過程でとけて筋張って 旨くない。俺の腕の問題もある。よって冬に獲れたキャベツを 使っている。でもこのキャベツが今見当たらい。 スーパーに行…

Read more

仕込, 調理法
新着情報

今年初めての筍の調理です。

山崎逸朗
2020年4月22日
今年初めての筍の調理です。

常連のお客さんから筍をもらった。 早速調理に取り掛かった。もちろんお番菜に加える為だ。 下茹でから水に晒す。次に甘汁に追いカツオをして煮込む。 これで下準備は完成。 この調理した筍をどうするか。下の堅い部分を千切りにして…

Read more

仕込, 筍
新着情報

ホタルイカのカラシ酢味噌かけもいいけど

山崎逸朗
2020年3月29日
ホタルイカのカラシ酢味噌かけもいいけど

この週末、行動の自粛で都内はガランッガランッ みたいですね。渋谷のスクランブル交差点や浅草雷門で あんなに人がいないのを初めて見た。ほんと行動を自粛している だ。地元も人影を見ないと言いたいけれど、普段人があまり いない…

Read more

つまみ, 仕込
蕎麦屋の話

風の強い一日でしたねぇ

山崎逸朗
2020年2月23日

今日も風の強い一日でしたねぇ。唯違うのは北風という事 寒い、寒い。そんな日なのによくお客さんが来店してくれました。 こちらはそんなに来店しないだろうと考えて仕込も少なめ。 案の定最後の4人のお客さんはそばを待ってもらう事…

Read more

仕込, 新型コロナウイルス
蕎麦屋の話

砂糖減らしてます。

山崎逸朗
2020年2月11日
砂糖減らしてます。

辛汁のかえしの仕込みです。 見て下さい。 ボールにたっぷりと砂糖が入っているでしょう。 こんなに入れるのと思う方もいるはずです。 でもかなり減らしているのです。 都内の老舗はこれ以上の砂糖を使っています。 私が作り始めて…

Read more

仕込
新着情報

胡麻を丁寧にすってます。

山崎逸朗
2020年2月11日
胡麻を丁寧にすってます。

まあ、面倒な仕込みですが、手を抜けません。 煎った白胡麻をすり鉢で丁寧にする作業です。 自前で作ると香りが断然違うので、お客さんも自然と その違いに気づいてくれます。 もう春の野菜も顔を出して来ているので、このすった 胡…

Read more

仕込
新着情報

やっぱり準備が大切

山崎逸朗
2020年2月2日

今日もちょっと暇かなぁ、何て思いながらそうじをしていました。 ただ休日なので何かの拍子に忙しくなるかもしれないという 考えも少し頭の片隅にあってそばを普段より多めに打っておきました。 このほんの少しあった考えが当たりまし…

Read more

仕込, 休日
蕎麦屋の話

スパイスを絞る

山崎逸朗
2020年1月29日

今スパイシーカレーそばに使用しているスパイスは クミン・シナモン・クローブ・ローリエ・コリアンダー・黒こしょう グリーンカルダモン・しょうが・ニンニク・ガランマサラ・カレー粉 の計11種類です。 このうちクローブは現在使…

Read more

オリジナル, カレーそば, 仕込, 最近の考え事
  • « Previous

最近の投稿

  • <span class="title">是非、ネギ天のそばを</span>
    是非、ネギ天のそばを 2020年3月28日
  • <span class="title">一人飲みにピッタリ</span>
    一人飲みにピッタリ 2020年2月26日
  • <span class="title">風の強い一日でしたねぇ</span>
    風の強い一日でしたねぇ 2020年2月23日
  • <span class="title">俺が作っているから安心</span>
    俺が作っているから安心 2020年2月22日
  • <span class="title">自分の色を出す</span>
    自分の色を出す 2020年2月20日

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
昇山

ホームページ制作・コンテンツ企画のウェブインク(千葉県流山市)

コンテンツ

  • ホーム
  • ごあいさつ
    • 当店の蕎麦について
    • 当店の汁について
    • 当店のうどんについて
    • 当店の天婦羅について
  • お品書き
  • ご宴会・会席
  • 蕎麦屋の話
  • 地図・店舗情報
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • リンク集
    • サイトマップ

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 米津玄師、いい曲かくねぇ。
  • パソコン復活!
  • シンプルなのがいい2
  • シンプルなのがいい
  • おいらのどら焼き6
Copyright ©2015 江戸蕎麦手打處 昇山(千葉県流山市) 江戸蕎麦の粋をお気軽にお楽しみ下さい。